お部屋のQ&A|札幌市のアパート・マンション管理、賃貸仲介・土地、建物の売買仲介は札幌オーナーズへ!

011-811-0072
札幌不動産・管理の札幌オーナーズお問い合わせ
011-811-0072
札幌不動産・管理の札幌オーナーズお問い合わせ

お部屋のQ&A

敷地内に放置物がある

放火など恐れがあるため防犯のため、共用部には絶対に私物を置かないでください。
巡回時に警告文を貼り、一定期間が経過した場合にのみ回収する対応をしております。なお、所有者が判明した場合は処分費等をご請求いたします。


メールボックスの鍵がかからない

メールボックスは大半がダイヤル式となりますので、正しい番号に合わせて開閉を行ってください。
またメールボックスは郵便物を溜め過ぎないように日々確認しましょう。
荷物が溜り過ぎると、中のラッチ部分に引っかかって故障の原因に繋がりますので注意しましょう。


メールボックス(宅配ボックス)の暗証番号を忘れた

メールボックスや宅配ボックスの暗証番号は契約時にお渡しした「入居のご案内」に記載しておりますので、確認をお願い致します。また、ご契約者様(契約書に記載のご入居者様)以外の方にはお答えできませんので、必ずご契約者様にてお問い合わせください。
また宅配業者が暗証番号を設定するタイプの宅配ボックスの場合は、宅配業者に確認をお願い致します。もし強制的に開錠する場合は出張費用が発生しますのでご了承ください。


宅配ボックスが全て使用中で使えない

空きが出るまでお待ちいただくようお願い致します。
また宅配ボックスは早めに取り出すようにしてください。
一部の入居者様が長期使用されると、他の入居者様が使用できません。
定期巡回時に長期保管されたボックスは、対象の入居者へ警告させて頂くことがあります。


エントランスのオートロックが作動しない

電源が落ちている可能性があります。まずは手動で開くか確認してみてください。
また、裏口がある場合は裏口から出入りされてください。

原因としては引越業者の作業員が一時的に電源スイッチをOFFにして、作業後にONにするのを忘れている場合や、落雷などでブレーカーが落ちている事が考えられますので弊社までご連絡ください。


エアコンのクリーニングをしてほしい

原則ご入居者様の費用負担となります。ご希望があれば清掃業者を手配いたしますので弊社までご連絡ください。


エアコンがつかない

故障の可能性がありますので、弊社までご連絡ください。


ストーブのオーバーホールをしてほしい

ガス会社貸与の物件の場合は無料にて行っていますが、ペットの毛やメンテナンス不足によるものは一部有料となる場合がございます。また、一部の物件はご入居者様の負担となる場合があります。その場合は一度弊社までご連絡ください。


ストーブがつかない

ストーブの不具合の対処方法をご確認いただき、解決しない場合は
ガス・灯油を供給している会社へご連絡して修理のご依頼をしてください。
なお、都市ガスや一部の物件は弊社にてご依頼することがありますので入居のご案内をご確認ください。

※供給業者にご連絡下さい。
 メーカーに誤って修理依頼をして有償になった場合は、ご入居者様のご負担となります。


冬期間の水の落とし方がわからない

説明動画をご用意しておりますのでご覧ください。また、それでもわからない場合は弊社へご連絡ください。なお、出張をご希望される方は出張料8,000円にて水落としを代行いたします。